スマートフォン専用ページを表示
ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』
たった3ヶ月で確実に英語脳ができるファンクションメソッドによる英語脳を獲得するための3つのステップ
プロフィール
当講座の主教材プロモーション動画
当講座の副教材その2
当講座の副教材その1
カテゴリ
ファンクションメソッドによる最短ルート独学社会人のための英会話通信講座
(1)
悪魔の英文法(音声付き動画)
(22)
ファンクションメソッド英会話動画 英語脳構築プログラム実況中継
(16)
ファンクションメソッド英会話動画 自由に英語を話したい!
(5)
はじめに
(1)
もくじ
(1)
本書の使い方
(1)
ドリルのやり方
(1)
第1章 6つの英会話九九テーブルが英語を組み立てている
(1)
01 英語の骨格 [am, are, is ]
(1)
ドリルNo.1「幸せよ」
(1)
02 英語の骨格 [was, were ]
(1)
ドリルNo.2「怒ってたよ」
(1)
03 英語の骨格 [do, does ]
(1)
ドリルNo.3「(時々)ケーキを作るよ」
(1)
04 英語の骨格 [did ]
(1)
ドリルNo.4「昨晩すき焼きを作ったよ」
(1)
05 英語の骨格 [will ]
(1)
ドリルNo.5「幸せになるの?」
(1)
ドリルNo6「食事を作ってくれるの?」
(1)
06 英語の骨格 [have, has ]
(1)
ドリルNo.7「ずっと気分が悪いのよ」
(1)
ドリルNo.8「ケーキを作ったことがあるの?」
(1)
第2章 「英会話九九ドリル」を使って表現を広げる
(1)
01 be動詞+方位副詞タイプ
(1)
ドリルNo.9「ここにいるよ」
(1)
ドリルNo.10「家にいたよ」
(1)
ドリルNo.11「このあたりにいるよ」
(1)
ドリルNo.12「ずっとこの近くにいるよ」
(1)
02 be動詞+前置詞+名詞タイプ
(1)
ドリルNo.13「玄関にいるよ」
(1)
ドリルNo.14「外国から来たの?」
(1)
ドリルNo.15「京都に行ったことがあるの?」
(1)
03 be動詞+形容詞タイプ
(1)
ドリルNo.16「どんな人なの? 何才なの? 背の高さは?」
(1)
ドリルNo.17「何て親切なの! 何て親切な人なの!」
(1)
04 be動詞+名詞タイプ
(1)
ドリルNo.18「会社員をしてるよ」
(1)
ドリルNo.19「警察官をしてたよ」
(1)
ドリルNo.20「エンジニアになるつもりなの?」
(1)
ドリルNo.21「料理人になって20年になるよ」
(1)
05 一般動詞を使った表現
(1)
ドリルNo.22「日本料理が好きだよ」
(1)
ドリルNo.23「もっとコーヒーが欲しいよ」
(1)
ドリルNo.24「お子さんがおありですか?」
(1)
ドリルNo.25「風邪をひいてるんだ」
(1)
ドリルNo.26「頭が痛かったんだ」
(1)
ドリルNo.27「ずっと熱があるんだ」
(1)
第3章 be動詞でこれだけ表現できる
(1)
01 ネイティブは方位や空間でものごとをとらえる
(1)
ドリルNo.28「恋をしてるのよ」
(1)
ドリルNo.29「電話してたよ」
(1)
ドリルNo.30「インフルエンザでずっと寝てるのよ」
(1)
02 ネイティブは動詞を変化させて簡単に表現する
(1)
ドリルNo.31「歌が上手よ」
(1)
ドリルNo.32「注意深く運転したよ」
(1)
03 ネイティブ発想で話せば進行形はとても簡単
(1)
ドリルNo.33「犬小屋を造ってるよ」
(1)
ドリルNo.34「すき焼きを作ってたの?」
(1)
ドリルNo.35「口げんかをしてたよ」
(1)
04 ネイティブ発想で話せば受身形はとても簡単
(1)
ドリルNo.36「みんなに好かれてるのよ」
(1)
ドリルNo.37「犬に噛まれたよ」
(1)
ドリルNo.38「結婚するよ」
(1)
ドリルNo.39「今まで叱られたことがないよ」
(1)
第4章 一般動詞フレーズを表現展開する
(1)
01 takeの動詞フレーズを6つのテーブルで展開する
(1)
ドリルNo.40「毎日シャワーを浴びてるの?」
(1)
ドリルNo.41「1時間前に休憩したよ」
(1)
ドリルNo.42「今散歩してるのよ」
(1)
ドリルNo.43「その時旅行してたのよ」
(1)
ドリルNo.44「タクシーに乗るよ」
(1)
ドリルNo.45「もう賄賂を受け取ったの?」
(1)
02 goの動詞フレーズを6つのテーブルで展開する
(1)
ドリルNo.46「週末には夕食に出かけるよ」
(1)
ドリルNo.47「観光に行ったよ」
(1)
ドリルNo.48「レストランに行くところよ」
(1)
ドリルNo.49「ジムに行くところだったのよ」
(1)
ドリルNo.50「診察を受けに医者に行くの?」
(1)
ドリルNo.51「もうドライブに行ってしまったの?」
(1)
第5章 [英語の九九テーブル ]はさらに展開する
(1)
01 be going to+原形動詞フレーズ
(1)
ドリルNo.52「庭の手入れをするつもりよ」
(1)
ドリルNo.53「プロゴルファーになるつもりだったよ」
(1)
02 like+ing形動詞フレーズ
(1)
ドリルNo.54「買い物をするのが好きだよ」
(1)
03 want to+原形動詞フレーズ
(1)
ドリルNo.55「映画に行きたいよ」
(0)
04 have to+原形動詞フレーズ
(1)
ドリルNo.56「ここにいなきゃならないの?」
(1)
ドリルNo.57「家事をしなきゃならないよ」
(1)
VOCABULARY DATABASE
(1)
[A] 様々な主語
(1)
[B] 頻度を表す表現
(1)
[C] 現在の時を表す表現
(1)
[D] 過去の時を表す表現
(1)
[E] 未来の時を表す表現
(1)
[F] 現在完了の時を表す表現
(1)
[あとがき]にかえて
(1)
どうして直読直解・リスニングができないのか?
(5)
TOP
/ 04 英語の骨格 [did ]
2016年02月17日
04 英語の骨格 (did)
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 一般動詞 過去形
posted by function at 08:04|
Comment(0)
|
04 英語の骨格 [did ]
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。